岐阜市長選挙立候補予定者7名の方々に、岐阜の学校給食を考える会と岐阜のアレルギー児親の会Yummy!が共同で公開質問状を送付しました。

7名全ての方よりご回答をいただきましたので、回答内容を公開します。
(掲載順序は回答を頂いた順となっています)

———————-

【岐阜長選挙立候補予定者への公開質問状 柴橋正直氏の回答】

『質問(1) 地産地消・和食給食推進事業について、今後どのような具体策が有効とお考えですか。』

愛知県では、ラブベジ運動を展開し、地元産の野菜を子ども達が沢山食べるように取り組んでいます。
給食に地元産の食材を使うとともに、家庭においても子ども達が野菜を食べるように、レシピを提案したり、実際に野菜を使った料理を作り、親子で食べるなどの取り組みを広げることも大切だと思います。
給食の食育と家庭がリンクするようにしたいです。

『質問(2) 学校給食に関する情報公開と市民の意向反映について、現状をどのように思われますか?また、現場の調理担当者や実際に給食を食べる児童生徒とその保護者の生の声を反映させる必要性について、どう思われますか?』

情報公開については、担当部局と検討し、適切に対応します。
現場の調理担当者との意見交換の機会も設けたいと思います。

『質問(3) 自校給食から共同調理場に移行を進める自治体も少なくありませんが、岐阜市においては今後どのような計画が必要であるとお考えですか?』

自校給食は、防災の観点からも必要性があり、各学校の給食の調理場を災害時に活用できると考えています。
自校給食を支える人員体制の整備についても検討が必要です。

『(岐阜アレルギー児親の会Yummy!の質問) 岐阜市内小中学校の食物アレルギー対応について、どのようにお考えですか。』

結婚式の招待時に、アレルギーの有無を確認することが当たり前になっています。
アレルギーに対し、しっかりと対応することが求められています。現場の調理担当者や子ども達などが、給食について話し合う機会を持つことで、特別給食デーなどの取り組みを進めるのも良いと思います。